MENU

Barbour “TRANSPORT” トラッド且つストリートなモデル

出典:Barbour

近年冬の街を席巻している『Barbour(バブアー)』。特に今年の冬なんかは一歩街に出れば着ている人を見ない日はないほどでした。

今回はそんなオイルドジャケットの代名詞とも言え歴史が非常に深いブランドから、今っぽいストリートな着こなしも楽しめるモデル”TRANSPORT(トランスポート)”をご紹介します。

Barbour TRANSPORT 出典:Barbour

まずTRANSPORTがどんなモデルかというと、短い着丈が特徴的でブランドの看板モデルBEDALE(ビデイル)よりもファッション性の高いモデルとして展開されています。1990年代から2000年代まで展開されていたモデルで、2020年秋冬シーズンにてBarbourがストリートシーンを強く意識したことで復刻されました。Barbourの中でも今時のスタイリングに合ったライトでカジュアルなコレクションに付けられるホワイトレーベルのタグを付け展開されています。

デザインとしては短丈にラグランスリーブ、太めのアームと、ストリートスタイルとの相性が特にいいのがこのTRANSPORTです。ストリートシーンであればコーチジャケットに近いニュアンスでの着用ができるアイテムです。

出典:Barbour

Barbourではフライフィッシングをルーツとするショート丈のSPEY(スペイ)がありますが、着丈が短く定番のBEDALE(ビデイル)に比べると工夫した着こなし必要なモデルです。TRANSPORTは、SPEYとBEDALEの中間くらいのちょうど腰にかかるくらいの扱いやすい絶妙な着丈になっています。またハンドウォーマーポケットだけのスッキリとした見た目が、クリーンな着こなしを可能にしています。

復刻以降、大手セレクトショップ等の別注アイテムも多く制作しており今後も人気に拍車がかかる予感です。

公式サイト:Barbour

公式インスタグラム:barbour

投稿をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents