ストリート発のカルチャーを軸に多岐にわたる商品開発やイベントまで行い、10代、20代の若い世代から高い人気を誇るWEGO(ウィゴー)から新ラインTHE STANDARD(ザ・スタンダード)が発表されました。
Utility for your styleをテーマにその名に恥じないシンプルでベーシックなクリエイションをしているというTHE STANDARD。今回はそのTHE STANDARDについてご紹介するとともに、注目のアイテムにもフォーカスしていきます。
THE STANDARDについて
シンプルで合わせやすい、でも程よくイマっぽい、”定番服”。
ライフスタイルにとけこむ、クリーンな定番アイテムを提案する新ライン、「THE STANDARD」。
引用元:GOCART(WEGO公式オンラインストア)
着た時に身体のラインがきれいに見えるよう、一から見直したパターン。
長いシーズンにわたって着用頂けるように、厳選に厳選を重ねたマテリアル。
年齢、性別、流行、季節を問わず、だれでもいつでも合わせやすい。
そんな定番アイテムを、素材からシルエットまで現代のトレンドにアップデートして、
手に取りやすいお値段でつくりました。
どなたでも使いやすく、今っぽくてコスパが良い。
WEGOが自信をもってお届けする“新・定番服”、ぜひお手に取ってご覧ください。
上記の通り、THE STANDARDはシンプルで定番ともいえるアイテムを展開しています。
ではなぜ王道ともいえるアイテムを展開しているラインが話題になっているのか。注目されている理由としては、ディレクターにユニットデザイナーブランドno.(ナンバー)のディレクターである一宮 武史さんが就任していることがあると思います。
no.とWEGO、個人的にはには縁遠いブランドのように感じましたが、no.の「テーマを軸にそれぞれに特化した人物に光をあて、最終的に1つのコレクションとして構築するスタイルコンセプト」にWEGOが共鳴し、オファーを経て協業に至ったとのことです。
THE STANDARDの注目アイテム
THE STANDARDは22ssの展開では、デニム、ミリタリー、シャツ、スウェット、カットソーの5カテゴリーで構成されています。
DENIM(デニム)
シーズンレスに使用でき幅広いスタイリングにマッチするほど良い肉感のデニムを使用しており、加工感にこだわりビンテージ感を演出しています。
military(ミリタリー)
こちらもオールシーズン着用可能なツイル生地を使用。カジュアルだけでなくシャープな演出もできる硬すぎず、柔らかすぎないワンウォッシュ素材が特徴です。
SHIRT(シャツ)

襟の角度や大きさ、フィット感など細部までこだわり、定番のシャツをサイズとデザインでリラックス感のある印象にしています。
SWEAT(スウェット)

肉厚でタフなヘビーウェイト裏毛素材を使用しており、フードやカンガルーポケットを大きくすることでシンプルながらコーディネートのアクセントになってくれるラインナップです。
CUT&SEWN(カットソー)
特にカラー展開の豊富さが印象的なデイリーに使用できるカットソー。素材、デザインにもこだわっており、1枚で様になるのはもちろんのことインナーとしても使いやすい汎用性の高いアイテムです。
気になる価格面ですが、WEGOでの展開だけあってカットソーは1000円から2000円ほど、ジャケットやパンツも高いもので5000円ほどと比較的手に取りやすい価格帯も魅力的ですね。
まとめ
ディレクターの一宮さんが「良いものを作れた確信はある」というコメントを残すほどの、充実のコレクションになっているTHE STANDARD。
今回紹介したアイテムの他にも22ssでは全22型が展開されています。
2月19日からは一部店舗とオンラインサイトで先行販売もスタート、3月1日までの期間限定で阪急メンズ東京にてポップアップストアも開催されていました。
そして3月7日からはWEGO全店で通常販売がスタートします。
また22型とは別に、名越 啓介さんがフィルムでパノラマ技法を使い撮り下ろしたフォトを「THE STANDARD」のスタンダードクルーネックTシャツにプリントした限定Tシャツが、阪急メンズ東京ポップアップストア、WEGO公式オンラインストアのみの数量限定販売されます。名越さんは、上記でも引用している「THE STANDARD」2022年Spring&Summerコレクションビジュアルを撮影したフォトグラファーです。

公開されたルックを見ている限り、いい意味でプライスとクオリティのギャップを感じることができそうなアイテムが多いので、実際に店頭で手に取ってみるのが楽しみですね。
公式サイト:GOCART ONLINE STORE THE STANDARD
WEGO公式インスタグラム:wego_official