MENU

ヴィンテージに現代的エッセンスを。温故知新を体現するブランド『AUBERGE(オーベルジュ)』

出典:transistor

昨今の古着ブームで耳にすることも多い「ヴィンテージ」という言葉。

国内外問わずデザイナーによるブランドのアイテムもヴィンテージから着想を得ていることもしばしば。

ファッション好き、服好きの方にはヴィンテージ愛好家の方が非常に多いですよね。

そんなヴィンテージをベースにしながら、素材やシルエットで現代的要素を取り入れ、大人の為の洋服として提案し、服好きから熱視線を集めているブランド『AUBERGE(オーベルジュ)』をご存知でしょうか。

出典:ARCH

今回は、その『AUBERGE(オーベルジュ)』をご紹介していきたいと思います。

Contents

AUBERGE(オーベルジュ)とは

AUBERGE(オーベルジュ)は2018年、SLOWGUN(スロウガン)のデザイナーでもある小林 学さんが立ち上げた日本のブランドです。

AUBERGEデザイナー 小林 学さん 出典:ISETAN MEN’S net

オーベルジュのデザイナーである小林 学さんは文化服装学院を卒業後フランスへ行き、帰国後は南仏発祥のデニムブランド、岡山のデニム工場にて商品企画に携わりました。1998年には自身のブランド「SLOWGUN(スロウガン)」を立ち上げ、“懐かしくて新しい服”をコンセプトに、現在まで20年以上に渡り展開しています。定番アイテムに素材、ディテール、シルエットでモダンな要素を取り入れた洗練されたアイテムが、洋服好きから強い支持を集めています。2018年、スロウガンが20周年の節目を迎えたことを機に新たなブランド「AUBERGE(オーベルジュ)」を設立されました。

ブランド名の「AUBERGE」はフランス語で、宿泊施設付きのレストランを意味しています。地元の食材を調理し、その味わいを存分に堪能しながら滞在する「AUBERGE」のように、「日本の素材を使用して作られた洋服をメインに展開し、その着心地を堪能して欲しい」というデザイナーの想いが込められています。

AUBERGE(オーベルジュ)の魅力

出典:ARCH

オーベルジュの魅力は沢山ありますが、何よりはまず「古すぎず、新しすぎない心地よい空気感」でしょう。クラシックな手間のかかるものづくりを大切に、ハンドメイドの風合いを残したどこか温かみのあるデザインが特徴的です。ヴィンテージアイテムをレプリカとして再現しているのではなく、極上の素材や現代的なシルエットなどの要素を加えており、まさに温故知新と言えるオーベルジュ独自の空気感を持っています。

出典:ARCH

オーベルジュは特に、1930年代から40年代に作られたヴィンテージウェアに近代的エッセンスを融合させた、クリーンなフレンチスタイルをテイストを得意としており、ワークやミリタリーをベースに、シルエットやディテールへの拘りはもちろん、生地への飽くなき探究心があるものづくりしています。世界的にも有名な日本の工場に依頼をし、着用を繰り返すことで独特の表情が出るオリジナル生地の作成や、着用時にはほとんどわからない裏地の色味を再現するために12色もの糸を使用するなど生地へのこだわりが随所に見て取れます。それぞれのアイテムごとにオーベルジュらしさを表現するためにこだわり抜いた生地が使用されています。

AUBERGE(オーベルジュ)の定番モデル

オーベルジュでは、シーズン毎に展開しているアイテムは違うものの定番的に展開されているアイテムも多くあります。こちらでは、特にブランドの顔とも言える定番アイテムをいくつかご紹介します。

CHARBON

出典:ARKnets

ユーロカバーオールをモチーフにしたアイテム。素材は1950年代以前のフレンチワークジャケットに見られるブラックモールスキンを解析し織り上げられた高密度モールスキン生地。抜群の光沢感と雰囲気を放ち、素晴らしい経年変化も期待できます。

SUVIN47

出典:ARKnets

フランス軍の名作ミリタリーチノパンツである「M52」を踏襲したデザインのアイテムです。密度、太さ共にこれ以上の綿織物はないとされる規格を採用しながらも、そこへさらに希少で高級な超長綿「スヴィンコットン」の生地を贅沢に使用。スヴィンの糸が持つ上品な光沢感が軍チノながら大人も着こなしやすい上品な雰囲気を演出してくれます。さらに油分が多いスヴィンは、しっとりとした滑らかな肌触りも魅力の1つで、見た目よし、着心地良し、まさに究極のチノパンと呼ぶに相応しい一本です。

COCO

出典:ARKnets

1930年代のココ・シャネルの着こなしからインスパイアを得たカットソー。高級超長綿のスビンコットンの中でも最も上質といわれる「スビンゴールド」を超度詰めで編み上げ、ハリ感と滑らかなタッチの共存する、これ以上はないとデザイナーの小林さんが太鼓判を押す一着です。全体的にゆとりのあるシルエットですが、広めのカマから急激にテーパードを効かせて袖口を細くすることで袖まくりしやすいようデザインされているのもポイントです。メンズ、レディース問わず着用が可能で、今着たい肩の落ちたリラックス感のあるシルエットの一枚です。

CEZANNE

出典:ARKnets

フレンチリネンの高密度織素材が採用された定番アイテム。程良くゆとりのあるシルエットにリネンならではのハリ感がモダンな佇まいを演出します。春夏シーズンに欠かせないリラックスムード薫るひと品です。背中にはギャザーも特徴的で、後ろ姿も雰囲気が漂う作りになっています。

世の中には数多くの魅力的なファッションブランドがありますが、オーベルジュほどヴィンテージ好きや服好きを心の底から楽しませ、満足させるブランドは数少なく感じます。

デザイナーの小林さんは、アイテムやその背景に関してYouTubeを使って自身の言葉で発信もされています。

また業界内にもファンが多く、今後ますます人気が加速していくブランドであることは間違いないでしょう。気になった方は是非チェックしてみて下さい。

公式サイト:AUBERGE official store by WHITE 代官山

公式インスタグラム:@auberge_official

公式YouTubeチャンネル:AUBERGE

投稿をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents