MENU

M-65(エムロクゴ) カーゴパンツの代名詞!男心をくすぐる名作フィールドパンツ

出典:andPheb Stor(E)

最近街に出ると、ミリタリーといった要素をファッションに取り入れることがもはやトレンドを超えて普遍的に見えるほど、ファティーグジャケットやカーゴパンツ、ミリタリーシューズなどをおしゃれに履いている人が多いなという印象を受けます。

特にカーゴパンツは幅広い年齢層の方が着用していますよね。セレクトショップ等のオリジナル商品として展開されているのもよく見かけるほど現代のファッションシーンに浸透しています。

そして今一着は持っておきたいカーゴパンツの代名詞と言われるのがアメリカ軍のM-65(エムロクゴ)フィールドパンツ。

今回はそんなM-65とはどんなパンツなのかをご紹介したいと思います。

Contents

M-65(エムロクゴ)とは

そもそもの話ですが、まずカーゴパンツとは、貨物船で作業する人達の間で使われるようになったワークパンツ(Cargo=貨物)のことを言います。厚く丈夫な生地と、腰をかがめた時にも物の出し入れがしやすい左右の大きなフラップポケットが特徴的なパンツです。ちなみに元祖カーゴパンツ言われているのは、1942年にアメリカ軍で採用されたM-42パラトルーパーパンツというパンツです。

カーゴパンツは、カーゴポケットと呼ばれる大きなポケットが側面に搭載されているのが特徴で、6つのポケットがある事から6ポケットパンツとも呼ばれます。その6ポケットパンツの始まりとされるモデルはM-51のフィールドパンツ。そしてそのM-51の後継で、今回ご紹介するM-65のフィールドパンツは、カーゴパンツの代名詞的なモデルとなっています。

M-65フィールドパンツ 出典:andPheb Stor(E)

M-65フィールドパンツは、1965年からUS ARMY(アメリカ陸軍)で採用された野戦用のM-65シリーズの一つ。M-65フィッシュテールパーカーが特に有名です。

M-65フィールドパンツは1965年の採用から約40年ほど若干のマイナーチェンジをしながらも、US ARMYで使われ続けました。それほどに完成度の高い名作ということですね。

M-65フィールドパンツはその完成度の高さから、名だたるブランドのサンプリングソースともなっています。

M-65(エムロクゴ)の特徴

出典:andPheb Stor(E)

M-65の最大の特徴は何といっても、そのズドンと太いシルエットでしょう。基本的に軍パンといえば太いシルエットが多い印象がありますが、やはりM-65も例外ではありませんでした。ただM-65は中でも圧倒的なボリューム感があります。その理由としては、前身であるM-51フィールドカーゴパンツが寒いエリアでの着用を想定されたオーバーパンツとして作られており、同様に寒冷地任務の際に中綿入りのライニングの装着を可能にするためです。

出典:andPheb Stor(E)

また分かりやすい特徴として、膝部分のアクションプリーツがあります。膝部分にタックが取られていて、膝を曲げ伸ばししても生地が突っ張らない様になっており、動きやすさを重視したディティールになっています。ライナーを装着した軍事行動の際でも膝部分が動きやすいようにと考えられてのディテールになっていますが、こういうところを目の当たりにすると軍事用品であることを再確認させられますね。

出典:andPheb Stor(E)

上記のアクションプリーツと同様、M-65の特徴として語られることが多いのがカーゴポケットに忍ばされた布テープです。有名な話ですはありますがこの布テープの使い方は主に2つ。1つ目は行動中にカーゴポケット内の道具が動いて音を立てない様に固定する為。もう一つが止血用で、怪我をした場合に鼠径部を縛って止血が可能になっています。

ちなみにですが、サイドに取り付けられたカーゴポケットにも仕掛けがあり、ポケットのマチが全て背面側に設置されているのもM−65の特徴。前面側にはマチがなく、背面部分にのみマチが設計されているというポケットとしては一見不自然な作りですが、これはジャングルなど茂みを行動する際に、枝木がポケットに引っかからない様に想定されたディテールとなっています。

出典:andPheb Stor(E)

素材はコットン50%とナイロン50%の混紡素材。重厚な生地厚からは想像できないほど、穿くと軽快な生地感は季節問わず着用を楽しめるパンツです。ちなみにM-51の生地はコットン100%の素材が使われています。

M-65(エムロクゴ) まとめ

今回はアメリカ陸軍によるカーゴパンツの代名詞M-65をご紹介しました。

比較的細かいディティールにまで注目して解説しましたが、ファッションブランドでM-65をサンプリングして展開されているアイテムはブランドごとでディティールやシルエットなどを変えており、多種多様なデザインのものがあります。もちろん実物も良いですが、より街履きしやすくリデザインされたのものもかっこいいと思います。

是非、本記事でM-65について知っていただいた上で、自分にぴったりのM-65を見つけてみてください。

投稿をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents