MENU

『VEJA』サスティナブルだけでは括り切れないスニーカーブランドの魅力

via:VEJA

近年、数多の有名ブランドがさまざまなアプローチでサスティナブルに取り組んでいる。日本でも常識になっているサスティナブルだが、実はその動きが活発化する前からこの問題に取り組んでいたブランドは少なくない。デザイン性の高さからも特に欧米を中心に人気を博しているスニーカーブランド「VEJA(ヴェジャ)」もそのブランド一つであり、2004年からサスティナブルなスニーカー作りを続けてきた。

今回は、サスティナブルムーブメントの先駆けともいえるブランド「VEJA」にフォーカスしていく。

Contents

VEJAの始まり

「VEJA」は2004年にフランスで創業、翌年の2005年にファーストコレクションを発表した。

創業者のフランソワ・ギラン・モリィヨン(Francois Ghislain Morillion)とセバスチャン・コップ(Sebastien Kopp)は、元々ニューヨークの銀行に勤めており、ファッション業界でのキャリアはなく、ITベンチャーの立ち上げを目指して活動されていたそうだ。ではなぜそのようなお二人がスニーカーブランドを始めるに至ったのだろうか。

きっかけは2003年、彼らが25歳の時のこと。ファッションブランドの監査で訪れた中国の工場で目にしたものが、彼らの方向性を大きく変えることになる。

彼らによると、工場は清潔に整えられているにもかかわらず働く人の顔色は悪く、疲れた様子だったそう。工場長に居住スペースを見せてもらうと、そこは劣悪な環境であった。当時から現在も世界で多くの人たちが中国の工場で作られた洋服を着用している。そのギャップにお二人はグローバリゼーションが世界を悪い方向に向かわせているのではないか、何か間違っているのではないかないかと感じ始める。ここから彼らは生産者と消費者が公平な関係を保つ仕組みの中でモノ作りをしたいと考えるようになる。この内容はVEJA誕生秘話として彼ら自身が語っている内容だ。

スニーカーを選んだのは彼らの世代の消耗品の象徴だったからだそう。たしかにリペアを行うと長く履くことができる革靴とは違いスニーカーは消耗品というイメージが強い。

「VEJA」とはポルトガル語で「見る」という意味だが、自分たちの課題を「透明性の限界を押し上げ、革新的な素材を見つけること」として、環境汚染を減らすためのモノ作りや生産者の労働環境に注意しながら日々取り組んでいるそうだ。「伝えたいのはスニーカーを通じてその背景まで見ることだ」とお二人は言う。

via:VEJA

「VEJA」の生産拠点はブラジルにある。中国を訪れたのと同時期に訪れたブラジルの生産者の労働環境は守られており、同地には原料の天然ゴムやオーガニックコットンがあった。原料調達と物流は、就労困難な失業者の社会復帰を支援するNGOと共同で運営管理。工場にも自社スタッフを配属し、作り手の適正な労働環境を管理し、ビジネス面でも、再生可能エネルギーを供給する電力会社を選択したり、公式サイトに生産者との契約や購入したオーガニックコットンの価格を開示したりと、独自の取り組みを行っている。

さらにVEJAは、一般的なスニーカーブランドが多大なコストをかける広告料を極力削減することで、手に届きやすい価格を実現している。とある大手スニーカーメーカーでは7割が広告費で、3割が原材料と生産に費やされているという。そのVEJAのモノ作りの姿勢は多くの人々に支持され、インターネットやSNSを通して知名度は高まり続けている。誠実なモノ作りが、自然と反響を呼ぶという、本来理想的な生産者と消費者の関係を、VEJAには見ることができる。

今やサスティナブルに取り組むブランドは数え切れないほどあるが、モノ作りのみならず生産者と消費者の関係、会社自体の在り方など、ここまで透明性を追求しているブランドは他にないのではないだろうか。

VEJAのスニーカーの特徴

VEJAのスニーカーに使用される素材は、天然ゴムのソールをはじめとして再生ペットボトルを使ったアッパー、オーガニックコットン製のシューレース、バナナ油やサトウキビを配合したミッドソール、水質に配慮したクロムフリーのレザーパーツなど環境に配慮した素材を厳選している。

via:VEJA

世間のサスティナブルへの関心は年々高まっているものの、当然スニーカーを買う人にとって、この点だけが購入の決め手になる訳ではないだろう。「VEJA」の場合も、人気の源泉を探れば、やはり優れたデザインと履き心地に行き着く。

デザインはシンプルかつオーセンティックでトレンドに左右されず、カジュアルからドレス、モードまで様々なスタイルにマッチ。ミニマルなデザインでスタイリングを選ばず長く履くことができるという点でも環境保全に一役買っているということができる。2005年のファーストコレクションの発表以来、着実にファンを増やし、現在では累計450万足を突破。ヨーロッパの有名セレクトショップでも展開されており、英国の百貨店セルフリッジでも最も売れるスニーカーの1つのようだ。

ファッション界での評価も高く、「MARNI(マルニ)」や「Rick Owens(リック オウエンス)」といったハイブランドとのコラボモデルも続々とリリースされており一層話題も呼んでいる。

またデザイン性だけではなく一度味わうとやみつきになるしなやかな履き心地もVEJAの魅力だ。ソールに使用されるブラジル産の天然ゴムは、鮮度を保つべく採取したその日のうちに生成することで粘度が増し、クッション性がアップするようだ。加えてオーガニックコットン製のシューレースはしなやかで、再生ポリエステルを用いたメッシュのライニングも軽さと通気性を呼び込み快適な履き心地を実現している。

via:VEJA

VEJAのおすすめモデル4選

得意とするローテクからランニングシューズ風のアイテム、バッシュのようなハイカットモデルまでバラエティに富む「VEJA」のラインアップ。どれを選んでも主力級の良作揃いだが、その中から特におすすめのモデル4選をご紹介しよう。

V-10

2015年にブランドの設立10周年を記念して作られた「V-10」は、甲のパンチング穴が特徴。このマークのパーツにはラバーや籾殻の混合素材を使用している。シンプルな配色から春夏らしいヒール部分に赤とネイビーがあしらわれたトリコロールカラー等も展開。ヒール部分のデザインがバックシルエットにも、自然なアクセントを添える一足だ。世界的女優のエマ・ワトソンがこのモデルを着用したことでさらに注目を浴びている。

Esplar

前記の「V-10」と人気を二分するスタンダードモデルは、往年のテニスシューズを彷彿とさせる上品スポーティなデザイン。アッパーは環境に配慮したなめし工程で生産されたウルグアイ産の牛革、インソールには天然ゴムとサトウキビ、リサイクルEVAなどが使用されている。

CAMPO

ミニマムなデザインのボディに配置されたサイドのVマークや、かかとのロゴがアクセントになる「CAMPO」。シンプルなデザインはどんなスタイルにも馴染み、クリーンで大人の印象に。ソフトな質感で、履き心地も快適だ。

RIO BRANCO

アッパーにはリサイクルペットボトルだけでつくられた素材アルベオメッシュを使用。両サイドに配置されたロゴの頭文字「V」マークには、ラバーやもみ殻の混合素材、靴紐はオーガニックコットン、ライニングにはペットボトル由来のリサイクルポリエステルを採用している。エコ&リサイクル素材によるどこか温かみのある風合いが魅力だ。

楽天市場でVEJAを見る

公式サイト

https://www.veja-store.com/ja_jp/

公式インスタグラム

https://www.instagram.com/veja/

投稿をシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
Contents